NEWS

お知らせ

2025年10月28日

【開催報告】10/25(土)ダンサーのためのターンアウト改善

サムネイル

10/25(土)Zoomにて、

『ダンサーのためのターンアウト改善講座』

が開催されました。


講師は、徳田篤子先生でした。


徳田先生は、

某有名テーマパーク等で

ダンサーとして活躍され、

現在も、多くのダンサー、新体操など

表現スポーツに関わる方への

コンディショニング指導を

行っています。


ご自身が現役だったころ、

根拠のないストレッチや筋トレで

身体を痛め、ダンサーの道を

閉ざさざるを得なかった経験から、

「ひとりでも多くのダンサーが

 怪我なく踊れるように」という

信念で活動されています。


そのご経験と、豊富な知識で、

今回もマニアックな内容を

お伝えいただきました!




このダンサーシリーズは、

コロナ以降に年2回ペースで始まり、

今回が7回目の開催でした。


毎回テーマを変えていますが、

今回は「ターンアウト」。


股関節を外旋させる、

表現スポーツ共通の

基礎であり、重要な動きです。


このシリーズでは、

身体を正しく、機能的に使うことで

怪我予防はもちろん、

パフォーマンスも上げることを

目的としています。


ご自身が表現スポーツをしている、

あるいはそんなお客様がいる、

という方には、ぜひ知ってほしい

内容です。


もし、過去のシリーズを

見てみたい!という方が

いらっしゃいましたら、

お気軽にご連絡ください。


--------------------------------------------


次の特別イベントは、

有吉会長が担当!


テーマは、

「足と膝の怪我予防に対する

テーピング術」

です!


受講される方には、

今、アスリートの間で話題の

剝がれない・かぶれない

テーピングをお付けします。

(講座内で使用する分量に限ります)


ぜひご参加お待ちしております!



▼概要

日 時:2025年12月21日(日)10:00-12:00

場 所:Zoom(アーカイブ有)

受講料:¥6,600(税込)

講 師:有吉与志恵


お申し込みはマイページから

>>https://www.e-nca.jp/?login=true


お知らせ一覧